山梨県のおすすめスポット紹介・提案
旅の楽しみ方は色々ありますが、
その中でも・・
やはり果物狩りは人気があります!
一年間の中で、その時期その季節でしか
味わうことが出来ないということが
また良いのかもしれません。。
おすすめスポット さくらんぼ狩り
これからの《季節の味覚狩り》は??
というと、、非常に人気の高いさくらんぼ狩り
が楽しめる時期となっていきます。
断トツですが、その他には北海道・秋田県・
とっても美味しいさくらんぼ狩りが楽しめます。
ハウス栽培・露地栽培と、栽培方法がそれぞれ
あります。
時期としては、ハウスものの方が時期が早くて、
経費の方も よりかかっている分値段も高いです。
さくらんぼ狩りのおおよその目安(各地域や日にち
によっても値段が変わります。)ですが、
ハウスものが、3000円前後露地ものは2000円前後
くらいと考えて貰えれば 旅の計画もしやすく
なるかと思います。
ですが、その他品種がいっぱい存在します。
もともと佐藤錦もナポレオンと黄玉を交配して
誕生されたものになりますし、
そのように交配を重ねて、今では美味しい
さくらんぼ狩りを届けてくれています。
特に果物狩りに関しては、よく 元を取る
と、そういう気持ちになるかと思います。
数えきれない程 果物狩りへ行っていますが、
各種の果物狩りを経験してきた結果・・・
その中でも、このさくらんぼ狩りが一番
元を取れるものではないかと思います。
折角お金を払うのだから、そういった事を
ついつい1番に考えちゃいますが、でも人
それぞれですので、兎に角自分の好きな果物を
好きなだけ食べられるんだ という気楽な
気持ちで楽しむことで良いと思います。
います。
楽しめます・・
でもそのさくらんぼ狩りも、いま現在は
要請ということで、、
への来県を今しばらく自粛していただけます
ようお願いいたします)というような大変
厳しい状況が続いています。
ですが…、さくらんぼ自体は今年は更に立派に
育っています。恐らく昨年の状態よりも、
今年のさくらんぼの方が状態は間違いなく
良いと思います。
というのも、昨年は台風や雹の影響で相当な
ダメージを受けた農家さんが多々いらっしゃい
ましたので、それぞれの農園さんの金銭的な
事情も大変だったことと思います。
そして その中での 更に今年のこの状況で。。
この先制限が無事に解けて大丈夫な体制と
なったあかつきには、是非是非行って欲しいな…
と思いま。
ハウス栽培のサクランボ狩りは日にち的に厳しい
かもしれませんが、露地栽培のさくらんぼ狩り
であれば6月上旬から6月20日くらいまでの
期間が一番美味しい期間になると思いますので。
《因みに…私が毎年お世話になっている農園さん
はとてもとても親切で、感じも大変良く(最初は
あまりメディアには取り上げられていなかった
のですが、やはりその良さが漏れてしまった
せいか、段々と知られるようになってしまい
ました^^;
本当に働いている皆さんは、気さくで人が良く、
さくらんぼはやはりお日様を浴びている所
・高い所が美味しいので、行ける人は脚立などが
置いてあるので取れますが、上まで行けない人の
為に、わざわざ上に登ってくれて代わりに取って
あげたり、全体のご案内も終始優しく親切な方
たちばかりの、素晴らしい農園さんです》
改めて、OKが出た後にはなりますが、、
ひとりでも多くの方々に各農園さんへ来園して
頂くこと、足を運んでいただくことこそ、
それこそがこのコロナに打ち勝って行く
一歩一歩になるのではないかと思います。